お問い合わせはevent@voicecolor.jp
〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11ソアラビジネスポートボイスカラー内
ママフェスタ2012in広島実行委員会 電話(082)924 - 8905
「ママフェスタ2012in広島」を強力にバックアップしてくださる皆さんをご紹介します。
![]() |
【西藤 諭美子】明るく元気に思いやりをもってを信条に、企業現場コンサルティングと人財育成研修をもとに、企業のOJT育成の確立を応援する(有)パシオンと保護者向け講演会や子育てなぜなぜ絵本を通じて、将来子どもの自立・自律を応援するパパママ本舗の代表をして、中国地方を中心に活動しております。 |
---|---|
有限会社 パシオン |
|
![]() |
【田河内 秀子】子育て中は仕事と育児の両立でずっと保育園のお世話になりました。看護師時代は病院に保育所を作る運動に参加して保育所を作ってもらい仕事を続けてきました。今はイクバアを楽しんでいます。でも孫の習い事や幼稚園選びにまで口を出して少々煙たがられているかも・・・ 子供は可能性あふれる未来の夢ですね。見ているだけで幸せです。 |
株式会社 タニシ企画印刷 |
|
![]() |
【中川 美穂】大学卒業後、平成5年三菱重工業鞄社。約20年の営業生活にピリオド。広島を元気に!をモットーにイベント企画など活動。キラママ☆広島&キラ女主宰。職業訓練校・各種セミナー講師。 |
![]() |
【四方 紀子】ふたりの息子の子育ても一段落。五十を目前にした主婦です。 子どもが 小・中・高と在学の頃は 子ども会やPTAの役員 (主に広報紙作成)を経験! 行事の時は 常にカメラを構えて“人”をファインダー越に見て、 シャッターを切って来ました。 今回のフェスタも、沢山のスナップを残せるように 頑張ります。 |
![]() |
【長谷川 京子】ピアノ講師 |
![]() |
【新谷 由紀子】広島を応援する情報サイト「まいぷれ広島」のスタッフ、ユキです。五日市の飲食店を応援する熱血グループ「五日市喰楽部」にも所属。その他、さまざまなボランティア等を通じて地元広島を応援しています。 |
まいぷれ広島 http://hiroshima.mypl.net/ |
|
![]() |
【おやイスト いとうともこ】2歳・9歳・14歳に重点を置いた子育てのコツ、 今や、就活でも注目される親子関係づくりの積み上げ方、 不登校、いじめ、就活苦を考慮した子育て、 お母さんご自身の、未来型人生設計図作りなど 対面、メール、SKYPEなどを使って、お伝えしています。 脳や生きる気力にも重要な、手仕事楽校も実施中です。 |
詳しくは、こちらまで!http://www.oyaist.com/ |
|
![]() |
【加川 ゆうじ】魚蔵グルメおいでや という 魚屋をやってる加川ゆうじです。パパママに 少しでもお役にたちたい そして パパママ世代に 魚屋で魚を買うということを当たり前にしたい
そんな思いで 日々魚屋をやっています。 |
魚蔵グルメおいでや |
|
![]() |
【伊藤 剛知】私たちは「マネーは全ての業界に通じるコミュニケーションツール」を合言葉に異業種のマッチングを行うことで、個人・会社・社会の繁栄を目指しています。 |
マネーバランスクリニック(R)(運営会社:(株)人財コンサルティング)代表取締役 |
|
![]() |
【鈴木 沙織】ママではありませんが、今回のイベント案内などお手伝いをさせて頂いております。仕事休みを利用して、耳や目に何らかの不自由がある方、二重三重の障害を持っておられる方と一緒に活動しています。
|
![]() |
【森本 真由美】◆福々庵はママや女性を応援します。◆ 「ひとりじゃないよ・・仲間がいるよ!」と声をかけ教えてくれた方々。 私自身3人の子どもを出産し、子育てしながら 仕事を通じて日々多くの方から学びありの毎日です。手はかけてやれないけど・・心は人一倍かけてやろう・・そして私が笑顔でいることが、子どもの幸せなんだよね・・毎日多忙な中、夕方に電話がかかる次女の元気な声が今のエネルギーの源かな?
今回は、小さな子どもをもつママや、子育てひと段落のお母さん、女性ならではの細やかな志をもつパートナーと出店します。 |
![]() |
【畑 美恵子】結婚を機に会社を退職。地元小学校にて、授業でのおはなし会を実施。現在は、お話を子どもに届けるべく、ストーリーテリング(絵本や本を使わず、お話を覚えて語る)や読み聞かせを、幼稚園・小学校でぼちぼち語っています。ひろしまストーリーテリングの会に所属。 たくさんのママが、楽しんで笑顔になれたら嬉しいです。 |
---|---|
![]() |
【正木 道代】広島大好き、サッカー大好き、双子のママです。家族みんながそれぞれの目標に向かって頑張る。お互いサポートをし、遠慮なく突き進める。だからこそ笑顔でいられる。そんな家庭を目指しています。好きな言葉は「リスペクト」です。 |
![]() |
【藤井 はるな】初めまして。実行委員として参加させて頂く藤井です。色々な転勤先での子育てやイベント活動を体験し、ただ今オーダーをメインにしたOnlinShop MushRoomで消しゴムはんこ作家「陽◆Hina◆」として活動しています。
今回のイベントを通して同じ子育てママの「今」やりたい事探しのお手伝いが出来たら嬉しいです。 |
ブログ http://ameblo.jp/hina-no16/ | |
![]() |
【平岡 小百合】30歳で建築業界から、美容業界へ転身。技術と知識の追求に明け暮れるうちにゴッドハンドと呼ばれるようになる。その手で施術した人数は、延べ1万人。広島には無かった『リラクゼーション』事業を逸早く取り入れて根付かせた第一人者。
|
![]() |
【堀江 宗巨】子育て支援企業 株式会社くうねあの堀江宗巨(ほりえむねお)です。 |
・ベビーシッター事業部【アンファンス】 http://enfants-bebe.com ・保育事業部【くすの木保育園】http://qoonea.com |
|
![]() |
【梶津 利江】子育ては一人目よりも二人目でぐんと楽になって、楽しさはぐぐぐんと倍以上になりました。 それは、時々力を抜いていんだよ、という言葉をもらったから。 |
![]() |
【信藤 麻衣】わらべ歌ベビーマッサージ講師。元エステティシャン、現役リンパドレナージュセラピストがお伝えする、わらべ歌ベビーマッサージの教室を開講中しています。
わらべ歌ベビーマッサージは、ママのやさしい歌声を届けながら、語りかけながらのマッサージタイムです。 |
ブログ http://www.shimatown.com/blog/patatipatata | |
![]() |
【八杉 彩】結婚を期に仕事を辞め、もともと興味のあったスクラップブッキングを習い始め、結婚式の写真や、妊娠してからの超音波写真などを残していきました。2010年6月に出産をして、娘が3ヶ月の時に大阪から広島に転勤・・・
広島に来てからも続けたいと思い、探して出会ったのがクリエイティブメモリーズでした。そして縁あって、2011年3月より公認アドバイザーとして安芸郡府中町の自宅や東区民文化センターなどで講座を開いています。出張講座も受け付けております。
|
ブログ http://ameblo.jp/lovely-sb/ | |
![]() |
【三田 靖子】アンチエイジング美乳セラピスト。安佐南区でデトックスサロンPatatiPatataを経営。小顔整体師&おっぱい体操講師&子供系の講師をつとめながらメディアで話題のママ応援カルチャーANGEL BABY代表としてママ応援イベントもパワフルに企画する。 |
ブログ http://www.shimatown.com/blog/patatipatata | |
![]() |
【岡山 枝里】6歳からダンスを始めAI、パパイヤ鈴木、原田真二などのバックダンサーを勤め21歳でインストラクターに。その後二児の母になり次男が生後半年の時に中四国初、広島唯一のベビーダンスインストラクターになる。現在、広島市子育て支援委員会議の市民委員を経て、文科省認定HIPHOPダンス指導員など幅広い世代への子育てに関わる。
|
ブログ http://www.shimatown.com/blog/patatipatata |